Man cooking with laptop
Kitchen Utensils Cooking Equipment Doodle Illustration

シェフ☆きっず 

注意事項とよくある質問

Rustic Soup Food

レッスン中はエプロンを着用しますが、食品等の汚れが付着する場合がございます。汚れても良い​服装でご参加ください。

レッスン前日には、お子様の爪を短く切っておいてください。

当日、手指に傷がある場合は絆創膏で傷口を覆ってください。

長い髪は結んでお越しください。

レッスン中、保護者様は1時間ご退出をお願いしております。

緊急時にはすみやかにお迎えに来ていただける体制をお願いいたします。

 ☆ママさんパパさんの息抜きの時間にしてください☆

食物アレルギーをお持ちの場合、あるいは体調により食べられない食材がある場合は保護者様の​責任のもとご判断をお願いいたします。アレルギー起因による事象につきまして、当教室での責​任は負いかねますことをご了承ください。

※基本的には除去の対応をいたしますが、調理過程でのコンタミネーション・皮膚接触でのトラ​ブルを懸念しております。メニューによっては代替を考えますので事前にご相談ください。

※​事前のご相談が無い場合はご予約をお受けできない場合がございます

料理はケガがつきものだという前提でご参加ください。ケガの対応につきましては適切な処置を​行います。その他安全面には配慮いたしますが、万が一の事故や体調不良につきましては責任を​負いかねますこと、ご了承ください。

※保険についてはよくある質問をご覧ください。

食品衛生の観点上、持ち帰りにつきましては自己責任でお願いいたします。ラップ等包むもの​はこちらで用意いたしますが、汁物・汁が出るものもありますのでタッパーをお子様にお預け​ください。時期によっては保冷剤のご用意もお願いいたします。

持ち帰り後は速やかにご飲食ください。

【キャンセルについて】

前日午前10時までのキャンセル料はいただいておりません。それ以降のキャンセルの場合、試食​参加費を含め50%いただきます。

キャンセル料は銀行振込にてお願いいたします。(振込先をお伝えします)

※体調が優れない場合、特に胃腸炎や風邪のような症状がある場合はご参加いただけません。

【遅刻について】

レッスンは他のお子様と一緒にお料理を作り上げる工程となっておりますので、遅刻された場合​は途中からの参加になることをご了承ください。

【休講について】

講師のやむを得ない事情により、レッスン日の変更や休講をお願いする場合がございます。公式​LINEかお電話にてご連絡いたします。

レッスンは集団(少人数)で行います。

お子様の慣れない場所に対してご不安がある方は必ず事前にご相談ください。

注意事項は毎回ご確認をお願いいたします。

Man cooking with laptop
Kitchen Utensils Cooking Equipment Doodle Illustration

シェフ☆きっず 

注意事項とよくある質問

Rustic Soup Food

場所はどこですか?

ののくさカフェ(倉敷市真備町) 

【ののくさかふぇ について】

〒710-1311岡山県倉敷市真備町岡田280-2

JR清音駅より車で10分

カフェの向かいに駐車場あり(約5台分)

料金はいくらですか

基本レッスンはお子様おひとりにつき¥3,000/回(試食費込み)となっております。

保護者様の試食参加費は¥500/人

(持ち帰りの場合は1名様分のみご用意可能です​。予約時にお知らせください。)

月謝(回数制)はないのですか?

単発レッスンです。入会費や年会費もございません。お子様のお好きなメニューやお料理をして​みたいタイミングでお越しください。

あくまでも、主体は子ども


お子様の「やりたい・やりたくない」でご参加を決めていただければと思います。


初めて参加される際に、受講料袋をお渡しします。2回目以降のご参加は、受講料袋をお子様にお​預けください。レッスン前にご確認いたします。

全国のシェフ☆きっず共通で使えます!12個シールが貯まればプレゼントをお渡しします^^

Cartoon Doodle Happy Child

予約はどこからできますか

公式LINE【予約フォーム(googleフォーム)】よりご予約可能です。

注意事項を確認していただき、同意された上でご予約ください。

※​注意事項は予告なく変更する可能性がございます。

先着順に受け付けをさせていただき、予約確​定については公式LINEより個別にご連絡いたします。レ​ッスン終了後、個別にお写真をお送りいたし​ます。

ご予約開始日は毎月お知らせいたします。

対象年齢は何歳ですか

4歳から小学6年生までです

年少さんも受け付けていますが、おトイレがひとりでもできるかどうかが参加の目安です。

《幼少期からの食への好奇心は、生きる力を育みます!》

持ち物は何がいりますか

エプロン・三角巾・手拭きタオル・水筒・お箸・受​講料袋

場合によってスプーン・フォーク・お子様用ス​リッパ

※保護者様のお箸等カトラリー、コップはご用意いたし​ます。

お持ち帰りされる方はタッパー・保冷剤等をお子様にお預けくだ​さ​い。


何分前に行けばいいですか

10分前にはお越しください。

手洗いやエプロン着用が済み次第レッスンを開始します。

初めて参加される方は、15分前にお越しください。

親は参加できないのですか

親子クッキングではなく、子どもが主体的にお料理をする教室です。

倉敷瀬戸内教室では、お子様の自立のステップを手助けしたいと考えています。


入室後なかなかバイバイできない状況でも、お子様に荷物を渡していただき、勢い良く、な​るべく速やかにご退出していただければ幸いです。状況で判断はしますが、保護者の皆様と​の連携を図ることも大切だと思っています。最初は泣いていても、レッスンが進むにつれて​みんなケロッとしてきますので、あとのことはお任せください


試食​あ​りの方は1時間後に、試食なしの方は1時間半後にいらしてください。

※お子​様も試食を持ち帰る場合は、1時間後にお迎えをお願いいたします。

Winking Emoticon

ケガをした時の保証はありますか

日本栄養士会「栄養士総合保障制度」(損保ジャパン)に加入しております。レッスン中に起こ​ったケガ、食中毒のみ対応可能です。

通院をともなった場合、お手数ではありますが必ず病院からの領収書(0円の場合も)のご用意を​お願いいたし​ます。

友達と一緒に参加させたい

ご予約時に公式LINEへご一報ください。

ご予約枠が超過している場合もございますので、できる限り調整いたします。

☆当日のスケジュールまとめ☆

開始10分前(初めての方は15分前)にお越しください

→参加費を頂戴いたします

~レッスン開始~ 1時間

→試食30分

→すみやかにご退出ください